• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 参加当日について(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025) 』 内のFAQ

40件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • [RIJF2025]持ち込み禁止の物はありますか?

    会場内へのビン・カン類・花火等の火薬類・自転車・スケートボード・キックボード・簡易プール・水鉄砲・200mmを超える望遠レンズ付きカメラ等のプロ仕様撮影機器・セルフィースティック・ドローン・クーラーボックス(ソフトクーラーバッグは常時携帯できるサイズに限り持ち込み可)・カート(アウトドアワゴン・キャリーワゴンも不可)・テント・タープ・パラソル・エアーソファー・イス(折りたたみイス/ステップも... 詳細表示

  • [RIJF2025]シートやイス、テントを使える場所はありますか?

    テント・イスはご使用いただけませんが、決められたエリアに限って、シートの使用が可能です。シートは2m×2m以内のサイズを推奨しております。なるべく多くの方にご利用いただけるよう譲り合ってご利用ください。シート利用可能ゾーンは、開催前にエリアマップにてご案内いたします。大人数で参加した場合の集合場所として拠点を作り、長時間占有するのはおやめください。場所取りのために放置された荷物は撤去いたします。 詳細表示

  • [RIJF2025]フェスティバルに持っていくべきものや適した服装はありますか?

    入場の際などに身分証明書が必要ですので、忘れずにお持ちください。また、下記をご用意いただくと便利です。ビニール袋(ゴミ袋としてのご利用や、雨で荷物が濡れるのを防ぐために)簡易救急セット(絆創膏・常備薬など)日焼け止めティッシュペーパー、ウェットティッシュ服装関係で必要なもの:レインコートやポンチョなどの雨具、羽織るもの、帽子、タオル、替えのTシャツ、スニーカー開催が近づいたタイミングで「Jフ... 詳細表示

  • [RIJF2025]交通手段と宿泊がセットになったツアーはありますか?

    アクセスバスツアーに日帰りバスプランと宿泊プランがございますので、それぞれでのお申し込みをお願いいたします。バスツアーの発着地やプランの詳細は、公式サイトのアクセスページをご覧ください。 詳細表示

  • [RIJF2025]車で行くことはできますか?

    車でのご来場は禁止です。また、会場にフェスティバル専用駐車場もございません。会場の周辺施設への無断駐車・迷惑駐車は地域住民の皆様のご迷惑になり、増えた場合にはフェスが開催できなくなってしまいます。会場の周辺施設への無断駐車・迷惑駐車は絶対におやめいただき、公共交通機関及びアクセスバスツアーにてご来場ください。詳細は公式サイトのアクセスページをご覧ください。 詳細表示

  • [RIJF2025]指定の入場時間を過ぎても入場できますか? 途中で会場外へ出ることはできますか?

    当日は、事前にお伝えしている入場時間にご来場ください。入場時間内にお越しいただけなかった場合、入場まで時間がかかる可能性がございます。また、駅や会場周辺の混雑状況によっては、ご来場までに時間がかかる場合がございます。時間に余裕をもってご来場ください。再入場に関しては、開場から終演までいつでも可能です。リストバンドはございませんので、再入場の際には、電子チケットの確認と顔認証を再度おこないます。 詳細表示

  • [RIJF2025]アルバイトの募集は行っていますか?

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL事務局ではアルバイトの募集は行っておりませんが、運営協力各社ではアルバイトの募集を行っております。 アルバイト募集につきましては、下記の運営協力各社に直接お問い合わせください。 ライブパワー 【会場案内・運営補助・設営・撤去・グッズ販売】 サウンドキューブ【設営・撤去・グッズ販売・会場案内】 ケン&スタッフ 【会場案内・設営・撤去】 千葉... 詳細表示

    • No:553
    • 公開日時:2025/05/14 12:10
    • 更新日時:2025/06/11 12:30
    • カテゴリー: その他
  • [RIJF2025]車イスや親子連れなどの専用スペースはありますか?

    それぞれのステージエリアには優先スペースを設けています。車イスや松葉杖をご使用の方や、そのお付き添いの方、妊娠中の方、おからだの不自由な方がご利用いただけます。優先スペースへのベビーカー持ち込みはご遠慮ください。また、優先スペース付近に親子連れの方の専用スペースも設けています。こちらは6歳未満のお子様をお連れの方がご利用いただけます。ベビーカーを持ち込む際はこちらをご利用ください。どちらもエ... 詳細表示

  • [RIJF2025]スマートフォンを持っていない場合、入場時のチケットはどうすればいいですか?

    発券開始日にお送りする発券開始メールを開き、添付されているQRコードを【紙に印刷して】お持ちください。ご入場はお一方ずつ顔認証ゲートを通過いただく形となりますので、一台のスマートフォンでアカウントを切り替えてのご入場はできません。それぞれでご自身の入場用QRコードをお持ちいただき、入場ゲートへお越しください。顔写真付き身分証明書の原本(免許証、マイナンバーカードなど。コピーや写真は不可。有効... 詳細表示

  • [RIJF2025]電車で行きたいのですが、最寄り駅はどこですか?

    最寄り駅はJR蘇我駅、JR千葉駅、JR千葉みなと駅、京成線千葉寺駅です。蘇我駅からは徒歩8分程度で、他の3駅からは会場までの無料シャトルバスを運行予定です。詳細は公式サイトのアクセスページをご覧ください。 詳細表示

40件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ